よし!!
キャスタリア四天王、最後の記事や!
イベダンばっかり行ってて![]()
ほんと色んな事が疎かになってるよねw
うん(>_<)
パック紹介も競技紹介も後回しになっとる…
それもあと数日。。。
皆、頑張ってるかなぁ
ちょっとちょっと! ![]()
聞いてください!!!
なんやなんや?w
今、俺 ![]()
野良(※)でイベダンやってたんすけど
メンバーが出したクリーナーで
ハデスが裏返って
俺んとこに張り付いたんすよ><
※野良(のら) ・・・ 普段の決まった仲間と一緒ではなく、知らない人とパーティを組む事

裏返るてwww
ハデスが死んだ後の、真の姿の事やろ?w
しかもスクショ見たら
既にハデスの前の英雄、死んどる><

はい 、そいつっす ![]()
いっつも俺のいるラインに出てくるんす…
というか、そんな事が言いたいんじゃなくて
俺がプレイ中に見てた
・・・というか、音だけ聞いてた
Eテレの地球ドラマチックで
ハデスが強いって
解説してたんすよ!!!
俺が死んだ直後っすよ!?
ええええwwwまさかw![]()
ブロックさん夢みてたんじゃないの?
ありえんわなw
嘘じゃないっすよぉ>< ![]()
この耳で聞いたんすよ
あの番組、ドキュメンタリーちゃうの?w
ああ。百歩譲って神話の話だったんかもなぁ
えっと番組表、番組表…
うーん
聞き間違えちゃう?w
自信、無くなってきたっす・・・ ![]()
あ、私、録画してますよ
ちょっと見てみますか?
救世主現るw![]()
・・・・・・
もしかして・・・
あった!これかな!?
!!!
!!! ![]()
![]()
解散ーーー!
まーた、ハデスオチかww![]()
このブログ、ハデス好きすぎるだろw
(参考)
30.君の名は。
ここから攻略記事になります
前回までの記事はこちら
70.【キャスタリア四天王】其の壱「出現ユニット・スキル」
71.【キャスタリア四天王】其の弐「初期配置の壁を破壊する」
72.【キャスタリア四天王】其の参「魂のインフレーション」
さあ、気を取り直して
アスラ魔境に特化した術師以外のメンバーの
デッキに入れておくべきカード・・・
即ち、厄介な敵の排除方法を、確認していこか!
厄介な敵といえば…![]()
ものさしちゃんでしょうか?
そやなぁ
序盤に出てきて一番厄介かもしれんな
こいつ面倒だよね>< ![]()
うっかり場にアスラ出したら
即死だもんなぁ
うん、まあ除去担当の
スキルが豊富にあればええんやけどな
恐怖の咆哮や偽情報で![]()
相手のデッキに戻した後
壁が2度と出て来ないのというのは
気が付きましたが
ユニットはどうなのでしょう?
前の逆襲の運営の時とかは
ボス同士の精鋭ユニ被りとかもあって
場に出すカードが渋滞状態で
咆哮とかで戻したユニは、待機枠やのうて
デッキに戻ってしもうて
なかなか出て来ん事が多かった…
でも、今回の精鋭ユニ被りは
レオンハルトとゼノビアのイズンだけなんや…
そやから、どのボスも待機枠のユニを次々出せる
デッキから待機枠への流れもスムーズやから
割と早い段階で、再登場する事がある><
まあ、そうは言っても
重要な局面で指くわえて見てるわけにもいかんし
次出るまでに決着付ける気持ちで
場から除去し続けるしかないわなw
他に倒し方はあるの?![]()
初期配置の壁を魔境して
相手の死の宴とか待つっちゅう手は
最終手段として…
普通のHP13もある敵は
スキルやとクリティカルなしでは厳しい><
でも、次みたいなスキルの複合技で倒すのはあり
猛攻★5+火炎ルーン
ホーリネス★5+バーニング★5
メテオ★5でもダメージ12だし![]()
案外HP13を減らすのは大変ですね
ルーンも使うんっすね ![]()
あとは、
待機5以上でものさしのをくらわんユニで
ダメージをコツコツ与えたり
手札に戻したりもあるけど効率悪い><
それでも、使えそうなのは
次の2体かなぁ
え!?![]()
マッチ売りの少女w?
うんw
ルシフェルは近づいて来たらという条件やけど
初心者応援カードプレゼントで配布されとる
マッチ売りの少女はええでw
クリティカル出んと、一撃では倒せへんけど
必ず8ダメージ与えてくれるw
併せてバーニング★5のダメージは必須やけどなw
なるほど待機3だし![]()
ホーリネス★5相当のダメージだから
サポート役で入っているけど
カードが充実してない人には
良い選択かもですね
うんw
ついでにボスにも火炎ダメージ4いくしなw
まあ、ものさしちゃんはこんな感じかなぁ(;^ω^)
ものさしだけで ![]()
長い事、語ったっすねw
www
次に厄介なのはこの敵
ああ、こいつかぁ![]()
何が嫌って、倒してもの能力で
もう一回その場に出てくるんだよねw
そうなんよね><
こいつおったら新しいカード引けんし
ユニコーンや閃き、感化が
役に立たんようになるのが痛すぎる・・・
先ほどと同じスキルで処理ですか?![]()
うん、それで良い
あと、ものさしちゃんと違っては無いから
こんなカードもありやな
魔鏡は持ってないけど
頑張って付いてきた術師は
大忘却術を入れとくとええな
敵全体を忘却状態にするフェレスは
3壁や、ものさしちゃん、軍神(竜形態)がいても
即死しながら、他のやつを忘却してくれる偉いやつや><
謙遜は持っとる人少ない上に
待機が高いから神官の鼓舞の助けなしやと
使いづらいけどやっぱり便利やと思う…
なんか、大変っすね。。。 ![]()
忘却が解ける前に倒さなアカンから
結局処理に2枚のカードが必要なんやけどなw
カード1枚で完全に倒すには
次の敵ユニを魔境が楽かなぁ・・・
カード引けんと詰むから魔境が勿体ないとか
言うてる暇ないからなw
おお、英雄の悪夢は![]()
改めて見ると能力が凄いですね
うんうん。氷結ダメージやから
アスラ魔境の補助にも使えるしな(#^^#)
なるほどねー![]()
まあ、こんな感じで
序盤に出てくる厄介な2体の処理を説明したけど
延々と説明続けるわけにもいかんから
次点で早めに倒したい敵を挙げとく!
とくにアレグレンはアスラ魔境する時に
気を付ける事!
他にも、アスラ魔境の時に
アスラの目の前におったらあかんやつがこれ!
先制や反射でアスラが死ぬからなw
銀色折り紙ちゃんが仲間に付けた
反射にも気を付けなあかん(; ・`д・´)
反射マークが付いてますよね![]()
見落とさないようにするのが大変だ…
あと、今までに説明した以外に
デッキに入れとくと便利な
カードの候補をいくつか挙げとくわ
あ、入れすぎ注意やで
どのメンバーも15枚程度のデッキに
抑える事が大事や!
レビンとルシフェリアは![]()
前回の運営ダンジョンでも
たくさん紹介されいましたね
定規ちゃんとヘルリエンは![]()
スキル受けの壁を作る感じか。。。
うん。タイミングよく
クリーナちゃん出したりとか
相手の全体スキルで大量の壁が出来るから
割と重宝するんや^^
しかけ絵本ちゃん可愛いっすねー ![]()
今出てるパックに入ってる子やな
★6やとほんまやばいほど使えるけど
★5でも十分戦力になる
あとは、ステルス持ちの
グリーゼとミストやな
こいつら、忘却状態になるまで
範囲スキル受けまくってくれるw
グリーゼや反射聖印付きのユニは
タイミング良ければ上から2番目のボスが
むちゃくちゃ反射ダメージ食らうからおもろいでw
ステルスだからこそですね![]()
最後、ネタ枠のモゼスwww
化身つけたらほんま死なへんわww
壁より強いかもw
まあ、竜爪一発で沈むけどなwww
だめじゃんwww![]()
まあ、こんな所かなぁ
今回はアスラ魔境以外の攻略動画は無い・・・
定規で壁いっぱい作って
次のユニで味方ユニを補強したりして
ニーナ魔境で倒してみようと思ったけど
ボス2体倒すのが限界やった。。。
唯一の、全体即死スキル死の宴は
待機3やから
上から3番目のボスの前にレーグ置けば
行けるとおもたんやけどなぁww
時間が許す限りやってみるわw
(^ω^;)![]()
大変そう・・・![]()
・・・・・・ ![]()
(やっとまとめか、長かったなぁ)
今回はここらでおしまい^^
皆はDS稼げたかな?
ラストスパート頑張ってなー
6周年記念も間近やし
新サーバオープンもある!
DGの未来は明るいんかどうかわからんけど
これからもよろしくー
おしまい
©Vector Inc. All Rights Reserved. ©Shenzhen Fire Element Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.

















































謙遜は虚無障壁持ちなので4壁関係ないですよ
なければ術でも対応出来るのに…
ご指摘ありがとうございます。
そうでした!
記事修正しました!